命の型
「はい。その原因とは何でしょうか?」
「原因はすごく強力な呪いじゃ。ところで、そなた今までにとてつもなく怨念深い悪霊を
成敗したことは無いかな?」
「はい、ありますけど。それが、どうかしましたか?」
「大有りじゃとも。なんと言っても、この呪いはその悪霊がかけたのじゃから。」
「ええ!!!どうすれば呪いが解けるんですか。」
その一言を言ったすぐ後に、瑪瑙と宇宙と瑠璃の三人が館に駆けつけてきた。
そして、翡翠が一部始終を話すと瑪瑙が、
「本当に助かる方法は無いんですか?」
「無いわけでは無いが、それにはこの世の「命と死」の神である飛鳥様の力をかりねば、
ならない。そのため今、桃矢に連れて来る様に命じたのだ。だから、そろそろ
飛鳥様が来ると思うのじゃが。」
「連れてきたよ、じいちゃん。」
その大声が聞こえると、綺麗な栗色の毛をした(尻尾が二本ある)狐が黒の髪をした少年を乗せて屋敷に駆け込んだ。
「おお、やっと来たか。飛鳥様、この者が「琥珀古」です。」
「ほう、そんな子供が。ところで、この方達はどなたかな?」
「はい。琥珀の姉の瑪瑙と翡翠です。」
「私達はその、友人です。」
堅苦しい空気が流れる中で、いつもは明るい二人(宇宙と瑠璃)もどぎまぎしてしまう。
「翡翠か。昔も同じような神がいた。あいつに生き写しだ。」
翡翠も神であるだけ耳が良い。
「何かいいましたか?飛鳥様。」
「いや、何も無い。」
「ではすぐに、治療を始めて下さらんか。」
「ああ、判った。」
飛鳥は琥珀の様子を見て、いくつかの呪文を唱えたが何も意味が無かった。
「この呪いは、私も解けない。もう、死を待つしかないだろう。ただ、二つ方法が有るがこの方法を使うのを私は好まない。」
すかさず瑪瑙が、
「どんな方法ですか?教えてください。」
「仕方がない、教えるか。命の館にはいつも二つ位は命のかえがある。だが、琥珀は特別な神なので、その型が合わないのだ。だから、
琥珀を治すには彼女を型に合わせて作り直すか、琥珀の型に合う者の命を奪うかしかない。」
「それは、つらい選択ですね。」
「えっ、どうして?」
「だって、他の型に合わせると琥珀は私達の家族では無くなるし、他の命を使うとしても、家族である私か姉さんのどちらかがいなくなってしまうんですよ。」
「そうか。」
「そうですよ。」
「じゃあさ、一週間だけ待ってもらおうよ。ね?」
「そうですね。そうしましょう。」
続く
<ホーム>